こんにちは。
10年位前は、ジェルネールの施術がとても高かったので自宅で出来るネールセットを購入しました。
その頃はネールに使う道具も高かったのですが、今は100均で色々なネール道具が購入出来て嬉しいです。
100均で売っているネール用シールやパーツなどは、レジンにも使えます。
今回は、100均セリアのネール用で売っているスタンプを使ってレジンで作る簡単携帯ストラップを作ってみました。
お好きな色のマニキュアを使ってスタンプのように使うことが出来ます。
ご覧ください。
簡単携帯ストラップの「材料」
それでは早速材料からご紹介させていただきます。
★UVレジン液
清原の物を使っていますが、何でもOKです。
100均でも売ってます。
☆赤のスクエアパーツ材料☆
★シリコンモールド スクエア型(四角)
100均セリアの商品です。
★着色剤 カーミンレッド(明るい赤)
★マニキュア 白色 100均商品です。
★プレート セリア
★スタンパー 100均セリア
★スクレイパー 100均セリア
*右側 スタンパー 左側 スクレイパー*
スタンパーのとは?
ネールを型に入れて付け転写する時に使います。
スクレイパーとは?
ネールをプレートい塗った際に余分なネールをとり除く時に使います。
★パール ゴールドパール 2個ずつ
各0,7円×2
14円
☆雪だるまパーツ材料☆
★パール 大小各1個
大20円
小15円
★Tピン
4円
★透かしパーツ(底の部分に使用)
7円
☆星のパーツ材料☆
★星
10円
★パール
3円
★ビジュ
3円
★Tピン
4円
☆その他のパーツ☆
★ゴールドのチエーン
15円
★マルカン
5円
★丸いパーツ 3円×2
6円
★ストラップ部分
10円
制作材料費
合計 116円位です。
レジンがお試し出来るセットです!
携帯ストラップ「作り方」
step
1モールドでスクエア部分をつくります。
モールドのスクエア型にレジン液を入れます。
1-2
気泡をつぶします。
エンボスヒーターをお持ちの方は、かけてくださいね。
1-3
UVライトで2分硬化します。
step
2硬化した所にスタンプを付けます。
プレートに白のマニキュアを塗ります。
2-2
スクレイパーで余分なマニキュアを取り除きます。
2-3
転写したい絵柄をスタンパーで転写します。
ポイント
プレートがずれないように押さえ、ステンパーを回転させるように押し付けます。
光って見えにくいですが、きれいに写すことが出来ました。
2-4
硬化したスクエアパーツに転写します。
2-5
きれいに転写出来ました。⇊
step
3赤色をつけます。
パレットにレジン液を入れます。
3-2
そこに赤の着色剤を入れてよく混ぜます。
3-3
スタンプを付けた上から赤色を入れます。
3-4
エンボスヒーターをかけて気泡をつぶします。
3-5
UVライトで6分硬化しました。
3-6
こんな感じにしっかり固まっていました。⇊
3-7
出来上がったパーツをモールドから外します。
*取り出して裏返したらスタンプの絵柄が見えます。*
3-8
レジン液を全体に塗ります。
3-9
下の部分に白パール、ゴールドパールを付けます。
3-10
UVライトで2分硬化したら出来上がりです。
step
4雪だるま部分を作ります。
Tピンに透かしパーツ➡大きなパール➡小さなパールを順番に入れます。
4-2
雪だるまの頭の上からピンを90度に曲げます。
4-3
7、8ミリ残してニッパーで切り、丸やっとこを使って丸めます。
4-4
先ほど使った赤で身体にボタンを付けて、UVライトで4分硬化します。
*丸くて転がるので挟んで硬化してます。*
step
5ビジュ、星、パール部分を作ります。
Tピンにパール➡星➡ビジュの順番で入れます。
5-2
ビジュの上からピンを90度に曲げます。
5-3
丸やっとこを使ってビジュの上を丸めます。
step
6パーツをつなぎ合わせます。
ストラップのひもにゴールドチエーンと雪だるまをつなぎます。
6-2
ゴールドチエーンの1番下にマルカンでスクエアパーツ、チェーンの真ん中位に星のパーツを付けました。
雪だるま、星パーツの先には、丸いパーツをつけました。
これでクリスマス携帯ストラップの出来上がりです!
「簡単携帯ストラップ」いかがでしたか?
私は主婦なのでなるべくお金をかけないで可愛らしい物をレジンで作れたらなぁと思っています。
レジンは、とっても楽しいしこれからもずっと続けていきたいなと思うのですが。。しいて言えばちょっぴりレジン液がお高いかな?と感じたりします。
パーツもお金を沢山かけたらそれに見合った物が出来上がりますが、毎回高いパーツを買っていては続けられないですよね。
なので使う材料など、これはこの為に使う物と決めつけないで、レジンに使えるかも!と頭を柔らかくしてこれからも色々な作品を考えて作っていきたいと思ってます。
また見ていただけたら大変励みになりますので♡どうぞ宜しくお願い致します。
最後までご覧いただきましてありがとうございました。